カイリューは怯まない

ポケモン弱者のブログです

【自分用メモ】カイリュー単体考察【育成論】

今回はカイリューの調整についての自分用のメモの役割も兼ねて投稿したいと思います。

カイリューカイリューについて

初代から登場する龍/飛タイプの600族ポケモン

基本的には物理龍アタッカーとしての採用をされ、他の物理龍との差別化として、夢特性マルチスケイルによる高耐久、神速による縛り、龍の舞によるS逆転と対面での性能がとても高いことが挙げられます。

メガシンカを用いない積みアタッカーとしては舞った時の抜き性能はトップクラスで、持ち物や技構成も多彩です。

積みアタッカーとしての印象が強いカイリューですが、Aの高さや耐久を活かしてのハチマキ型、雨パなどに採用される特殊型、マルチスケイルと再生技のシナジーを利用した電磁はねやすめ型、ゴツメ型など型も多いです。

種族値

91-134-95-100-100-80

と、どれも平均して高いので、努力値のカスタマイズ性に富んでいて、調整のしがいのあるポケモンだと思います。

 

現環境でのカイリュー

PGLのシングルレートデータによると性格は

1 いじっぱり 90.3%
2 ようき 7.0%
3 ゆうかん 0.8%
4 ひかえめ 0.5%
5 れいせい 0.5%

と分布しており、いじっぱりが大半であることがわかります。

持ち物は

1 こだわりハチマキ 52.8%
2 ラムのみ 34.2%
3 じゃくてんほけん 7.3%
4 いのちのたま 3.4%
5 ゴツゴツメット 0.8%
6 ぼうじんゴーグル 0.5%

となっていてハチマキアタッカーが半数。ラムのみや弱点保険、いのちのたまによる積みアタッカーが4割強くらいです。

主な役割範囲はバシャーモバシャーモリザードンリザードンファイアローファイアロージャローダジャローダフシギバナメガフシギバナ、水ロトムなどです。対面からと仮定するともっと広い範囲のポケモンを倒せます。

特に苦手なポケモンガルーラメガガルーラマンムーヘラクロスメガヘラクロスなどマルチスケイルを貫通してくる連続技持ちのアタッカーで、対面から負けてしまいます。

レートではルカリオメガルカリオクチートメガクチートハッサムメガハッサムなどの鋼タイプのメガシンカポケモンと相性補完に優れるアタッカーとして採用されたり、ガルーラゲンガーボルトスイクンのような対面構築での採用されたりすることが多いです。とりあえず入れるポケモンというよりはカイリューだからできる、という役割がしっかりしているPTでの採用が多いように感じます。

それでは型毎の考察及び調整例です。

 

カイリューの調整

 ハチマキカイリュー

利点

ハチマキカイリューはその圧倒的火力でサイクルの崩壊を狙いますクレセリアですら後出しを許さないげきりんの威力は圧巻です。

物理受けを無理やり突破して後ろの物理アタッカーの一貫を作ります

対面で不利なポケモンでも、マルチスケイルで耐えて神速二発で落とせたりします。

消耗したあとでも神速による終盤の掃除の役割があったり腐ることの少ないポケモンです。

龍舞カイリューとの差別化は、龍の舞によるターン消費がないことで、あと出しされる物理受けにたいしての遂行速度が速い点、龍の舞を採用しない分技範囲が広がる点、ステロでマルチスケイルが潰れてしまってもハチマキ神速だけである程度の仕事がこなせたりする点などです。

並みの鋼では受からない火力なので、フェアリーのいないPTだとげきりんを打つだけでPTを半壊させることも多々あります。

調整
今回はすべていじっぱりでの採用です。

ベースになる調整

H196-A228-B4-D20-S60

H-実数値が191になり16n-1(天候、毒々、ゴツメ、やけど、ステロダメなど最小)

HB-ガブの補正なしハチマキ逆鱗耐え(83.7%~98.9%)

HD-ゲッコウガの補正なし珠冷凍ビーム乱数2つ切って耐え(86.9%~103.6%)

  ラティアスの補正なしメガネ流星群を最高乱数以外耐え(84.8%~100.5%)

A-B特化クレセリアを逆鱗で高乱数2発(瀕死率86.7%)

S-4振りロトム抜(4振りクレセ抜き抜き)

実際に愛用している調整のハチマキカイリューです。

ここから好きにカスタマイズしてください。

カスタマイズ例①

H196-A252-B4-D60

A-B特化クレセリアを逆鱗で乱数2発 (瀕死率91.8%)

D-ゲッコウガの補正なし珠冷凍ビーム確定耐え(83.2%~99.4%)

Sを振らないで火力に特化したパターンです。

D60をSに回すパターンもありだと思います。

カスタマイズ例②

H196-A196-B4-D4-S108

A-B特化クレセリアを逆鱗で中乱数2発 (瀕死率68.8%)

 B特化スイクンを確定2発(52.6%~62.3%)

S-こごえるかぜ一回でガブリアスを抜くスイクン(S実数値113)抜き

最近のゴツメ枠で多いスイクンを重く見たパターンです。

カスタマイズ例③

H196-A132-B4-D60-S116

A-B特化クレセリアを逆鱗で低乱数2発 (瀕死率22.7%)

 B特化スイクンをギリギリ確定2発(50.7%~59.9%)

S-準速バンギラス抜き抜き

準速バンギ抜き調整をしてくるポケモンを抜ける他、準速60族(ギルガルドマリルリジバコイル)1舞で最速ガブ抜き調整のポケモンカイリューギャラドス)が抜ける速度重視のパターンです。

カスタマイズ例④

H132-A228-B36-D4-S108

H-実数値が183になり8n-1(やけど、ステロダメなど最小)

HB-ガブの補正なしハチマキ逆鱗最高乱数以外耐え(84.1%~100%)

HD-ゲッコウガの補正なし珠冷凍ビーム乱数半分切って耐え(93.9%~110.9%)

  ニンフィアの補正ありメガネハイパーボイス確定耐え(79.2%~93.9%)

クレセリアスイクンも見つつ最低限の耐久を確保したパターンです。

 

技構成

メインウェポンであるげきりん、ほかドラゴンとの差別化であるしんそくは確定として、残りは選択です。

基本的にはじしん@1でほのPかばかりきです。

 

 龍舞カイリュー

 利点

ハチマキとちがって技の打ち分けができ、足りないSを龍舞で補えます。

マルチスケイルのおかげで対面から舞える相手は多く、カイリューと龍の舞の相性はかなりいいです。

ハチマキとちがって技の打ち分けが可能なので、しんそくでミリ残りのポケモンを処理したあとにげきりんをうったり、フェアリータイプにげきりんを無効にされても交代を強制されなかったりします。

鋼タイプとの相性補完が基本的にいいので鋼タイプがエースのPTに採用しやすいです。

例えば、こだわり地震を起点にして舞えるので、スカーフ地震に弱いルカリオやハチマキ地震に弱いクチートと組んで積みサイクルなどに採用されます。

持ち物が自由になる点も大きく、ラムで状態異常への耐性を得たり、マルチスケイルを盾にして弱点保険を発動し圧倒的な抜き性能を得たりできます。

調整

基本調整

H4-A252-S252

エースとして採用するため対応範囲が最も広くなるAS全振りがメジャーです。

ようきか意地っ張りかの一番大きな違いはメガゲンガーを抜けるかどうかだと思います。特にラムの実持ち龍舞カイリューはメガゲンの鬼火を受けながら竜舞することで無償突破すら期待できるので恩恵が大きいです。ただ、凍える風持ちゲンガーとの対面だと竜舞をしたところで神速が通らずとても辛い展開になってしまうので、ある程度型が見えてから舞うようにしたいです。

 

耐久調整

H196-B4-D60

ハチマキ型でも使った耐久調整。ここまで耐久にガッツリ振ると、Sにも努力値を割かないといけない関係上火力が非常に乏しくなってしまいます。そのため、耐久調整によって最もリターンが大きくなる弱点保険型に向いていると思います。

Dを44振りにすることでゲッコウガの珠冷Bの乱数を一つ切って他に努力値を回すのもありだと思います。H132-B36-D4の調整でもいいですが、中途半端になりがちです。

H52-B44-D4

H-実数値が173になり6n-1(ゴツメダメ最小)
HB-いじっぱりメガリザXの逆鱗確定耐え
HD-眼鏡ニンフィアのスキンハイボ確定耐え

役割対象への遂行を明確に努力値振りをした耐久調整です。AやSに多く割けるので抜き性能を損ないません。

素早さ調整

カイリューのSは激戦区で、どこにあわせてS調整をするかはとても大事になってきます。

それぞれの実数値で抜ける主要ポケモンを紹介します。

龍舞を1回することで抜けるポケモンは↑、2回は↑↑を頭に付けます。

おすすめの調整ラインに下線を引いています。

 

ずらっとこんな感じです。(抜けがあったら教えてください)

陽気にする場合は最速か最速ガッサ抜きがいいと思います。

最速・準速ガッサ抜き調整のポケモンは多いので、それを見越して最速・準速ガッサ抜き抜きまで振るなども考えられます。

 

火力調整

A252@いじっぱり珠

龍の舞をすることでハチマキカイリュー以上の火力を手に入れることができます。

H252ギルガルドを舞じしんで確定1発など、抜き性能がとても高いです

A252

もっとも汎用性の高い振り方です

ガブリアスよりAが4高い点から、ガブリアスの逆鱗基準の耐久調整を崩すことができます。

A204

Aの実数値が198で11nになりもっとも効率の高い振り方です。

 

他は基本的に耐久、火力調整をした余りが振られる形になるでしょう

ラム、珠は基本的にぶっぱ推奨で、仮想敵がいる場合のみ調整するのがベターです。

 

育成例

H52-A252-B20-D4-S180 いじっぱり@ラム

H52-B44-D4からいじっぱりメガリザXの逆鱗の乱数を上から3つ切りAに回しました
A ぶっぱ
S 準速キノガッサ抜き

H196-A68-B4-D60-S180 いじっぱり@弱点保険

耐久にガッツリ振って準速ガッサまでSに振り残りAです。弱点保険を発動できればAをこれだけしか振っていなくても十分な火力がでます。

 

技構成

ハチマキと同じでげきりんしんそくは確定。あとコンセプト上龍の舞も確定なので、残り1ウェポンをPTと相談して決めます。特に仮想敵がいない場合はじしんが安定だと思います。

 

これでカイリューの単体考察を終わります。

また気が向いたら加筆修正していきます。